ABOUT

普段ワークショップイベントでの体験をメインにしていますが
時間がない、お土産にしたい、プレゼントしたいと言うお声が多かったので完成品の販売を始めました。
体験で作るものと比べた時のメリットは
硬化剤を使っているので形崩れしにくい、
色止め剤を使っているので色落ちがしにくい、
その他何度も重ね塗りしてこだわり持って作っています。
完成品以外でもベースを決めていただいて色やデザイン、ポーズのオーダーも受け付けています。
色なしの完成品はそのまま経年変化を楽しんでいただいたり、油性マジックやアクリル絵の具などお好みの色付けをしてください。
観葉植物やジオラマ等のシーンで撮影やインテリアとしてとても雰囲気が出ます。


ワークショップイベントの詳細はインスタグラムを中心に発表しています。
@kawa_kyouryu

ワークショップではこのような内容です。

革恐竜の先生による針や糸を使わないレザークラフト。
あらかじめ型抜きされた
20種類以上の恐竜や生き物の平面な革を、
革の性質を使い指だけで立体にします。
口を広げたり、しっぽを曲げたり、首をねじったり好きな形に作ったら
好きな3色でいろぬり。
最後はキーホルダーやネックレスにして自分だけのレザーサウルス®︎の完成です。

革なので命の大切さの話から始まり、いただきますの意味、
想像力や集中力、筆の扱いなど色々な事を高め、学べるワークショップです。

3歳から8歳の男の子に大人気で、革恐竜の先生がやさしく丁寧に、褒めながらレクチャーするのでお子様の自己肯定感も高めれます。
作るのは親がハマり、色ぬりは子どもがハマるといった親子ワークショップなので親子で一つずつ体験して楽しんでいただけます。

女の子に人気のユニコーンやハムスターもあるよ!

体験してくれた子は
『色ぬりが楽しかった!』『革が硬くなったり柔らかくなったり不思議だった!』などのお声をいただいています。

※注意事項
汚れてもいい格好で来てください。
爪が長いと革に爪跡が付くので肉食恐竜の爪の様な方は切って来てください。